脊椎(背骨)・脊髄の病気
脊椎(背骨)・脊髄の病気について
背骨のことを脊椎と呼び、その中には脳から連続している脊髄神経が収まっています。脊髄神経から神経の枝が左右に出て、脊椎の両側の穴(椎間孔)から脊椎の外に出ます。頚椎は7個、胸椎は12個、腰椎は5個で、各脊椎の間には椎間板により連結さえています。椎間板はクッションの役目を果たしており、加齢的な変化により高さが低くなり、クッション材として働きが損なわれてきます。このような加齢に伴う変化を変性と呼びます。背骨の病気で多いのは、この変性疾患で脊椎症や椎間板ヘルニアなどが該当します。そのほか、同じ神経組織である脳疾患と同様に、外傷による脊椎や脊髄の損傷、腫瘍、血管奇形や脊髄出血などの血管奇形などがありますが、発生頻度は低いです。脊髄の病気により、首・背中・腰の痛み、手足の痺れ、動かしにくさ(脱力)、歩行障害が出現し、重症では排尿障害、歩行困難となります。前述の加齢的変化による脊椎の変性変化は、画像で認められても症状を出さない(無症候性)ものもあり、神経症状と照合し判断する必要があります。
代表的な脊椎(背骨)・脊髄の病気
頸椎(くび)
頚椎症(変形性頸椎症、頚髄症、頸椎症性神経根症)、頸椎椎間板ヘルニア、後縦靭帯骨化症、黄色靭帯骨化症、頸椎損傷、頸髄損傷など
胸椎(せなか)
変形性胸椎症、胸椎椎間板ヘルニア、後縦靭帯骨化症、黄色靭帯骨化症など
腰椎(こし)
腰部脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、黄色靭帯骨化症、腰椎分離症、腰椎すべり症など
その他
骨粗鬆症、椎体圧迫骨折、脊椎脊髄腫瘍、脊髄空洞症、キアリ奇形など
脊椎・脊髄ドック/骨粗鬆症ドック
当院では、脊椎や脊髄の病気につながるような状態を確認するための脊椎・脊髄ドック、そして骨粗鬆症につながるような状態を確認する骨粗鬆症ドックを行っています。
以下のような方は脊椎・脊髄ドック/骨粗鬆症ドックを受けられることをお勧めします。
- 40歳以上で、生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病)などがある方。
- 骨粗鬆症の家族歴のある方。
- 症状は無いけれども背骨の病気や骨粗鬆症が心配で、希望の検査を受けたい方。
- 年齢とともに背が低くなっている方。
当院の特徴
- 脊椎・脊髄の診療の経験が豊富な脊椎脊髄外科専門医が診療を行っています。
- 診断に必要なMRIなど検査機器を備えており、早期診断・治療が可能です。
- 機能回復のリハビリテーションが可能です。
- 手術治療が必要な場合、緊急の治療が必要な場合には、連携医療機関へご紹介いたします。